artandmovie graph dictio

Welcome! 私がnetでcomment(論評)を記した方をmainに書いています。(随時追加) since 2018. (移転旧ブログは2014-)

奈良

法隆寺お会式 3月22日〜24日

法隆寺お会式 3月22日〜24日🔍 法隆寺公式ページ 「お会式ご参拝の皆様へ」 聖徳宗総本山 法隆寺 🔍 同 「お会式」 年間行事 | 聖徳宗総本山 法隆寺 🔍 同 「聖霊院」 聖霊院・東室 | 聖徳宗総本山 法隆寺

海龍王寺

奈良・海龍王寺十一面観音像特別開帳 2020年3月23日~4月7日記事が出てますが、新型コロナウイルスが危ぶまれている時期、私はあちこち行きづらくて辛い。 行き先も確認した方がいいでしょうね。 奈良寺社ガイドTweet (海龍王寺住職石川重元さんがRetweet) …

白鳳時代に関する諸説

650年3月22日 [大化6年2月15日] に大化から改められた日本の元号、白雉 (はくち)が、 (主に美術史で用いられる)「白鳳時代」の語源だとする説が有ります。 この朝田純一さんの記事が、よくまとめてあります。 kanagawabunnkaken.web.fc2.com私は町田甲一の…

高松塚古墳壁画発見 (1972年3月21日)

高松塚古墳壁画発見 (1972年3月21日) 🔍 国営飛鳥歴史公園公式ページ https://www.asuka-park.go.jp/area/takamatsuzuka/tumulus/

若草山山焼き (1月25日)

若草山山焼き (1月25日) 森本公穣さんのTweet. 今夜、若草山の山焼きが行われました。先日の雨の影響は少なかったようで、パチパチと音をたてて、よく焼けました。 #奈良 #東大寺 #大仏殿 #若草山 #山焼き #若草山山焼き #1月第4土曜日 pic.twitter.com/oGE…

東大寺法華堂・開山堂・俊乗堂特別公開

毎年12月16日は奈良の東大寺初代別当の良弁僧正の命日法要が行われ、 併せて法華堂・開山堂・俊乗堂で特別公開があります。 東大寺のお坊さん森本公穣さんのTweet. 写真は法華堂の秘仏・執金剛神立像 (天平時代・国宝・塑像)。毎年12月16日のみ公開。【拡散…

東大寺勧進所特別公開

2016/10/10(月) 午前 0:0010月5日、年一度の東大寺勧進所(公慶堂〔公慶上人坐像(重文)〕、阿弥陀堂〔五劫思惟阿弥陀仏坐像(重文)〕、八幡殿〔僧形八幡神坐像(国宝)〕)一般公開に行って来ました。公慶上人像の向かって右目の白目が、(江戸期の大仏殿再建の…

吉備塚(吉備塚古墳)など

2016/10/27(木) 午後 9:10これまで最強の祟りの塚などと言われてきた吉備塚(吉備塚古墳)。 他の方が書かれた記事。http://www5.kcn.ne.jp/~book-h/mm057.html 〔(この鍵括弧内11月12月加筆) 2016年11月私が行った時は、人力車の『えびす屋』の屋号は『やま…

映画『第三の男』『市民ケーン』 "The Third Man" "Citizen Kane"

2016/1/29(金) 午後 7:09映画『第三の男』 The Third Man 1949年英米。 監督・製作(共同)キャロル・リード。製作(共同)デヴィッド・O・セルズニック、アレクサンダー・コルダ。原作・脚本グレアム・グリーン。音楽(チター演奏)アントン・カラス。撮影ロバー…

正倉院展

正倉院展 10月26日〜11月14日 奈良国立博物館 奈良国立博物館Tweet. 正倉院御物「鳥毛立女屏風」が20年ぶりに全6扇の展示。 衣服、樹木の箇所に、かつて山鳥の羽毛が貼られていました。【#第71回正倉院展主な出陳品 】#正倉院展 #奈良 #奈良国立博物館https…

大安寺 竹供養 笹酒祭り (6月23日)

🔍 大安寺公式ページ www.daianji.or.jp 🔍 奈良市観光協会記事 narashikanko.or.jp🎋📖 ブログ内大安寺関連記事リスト artandmovie.hatenablog.com ⚜ (随時更新)

永井路子さんのお誕生日 (1925年3月31日)歴史小説家

永井路子 ながい・みちこ さんのお誕生日 (1925年3月31日)歴史小説家。⚜📔別ブログに私が記した関連記事 (2023年) note.com📔同 (2020年) note.com ⚜ 📖 本ブログ記事リスト (検索結果) artandmovie.hatenablog.com (23年3月更新)

東大寺修二会 ( お水取り )

東大寺修二会 ( お水取り ) 毎年3月1日から東大寺二月堂で本行が始まります。二月堂の本尊は二体有り、どちらも十一面観音像と言われていますが、 ともにいまは「絶対の秘仏」とされ、寺僧すらも観ることができません。中世に火災から救出された時以来別個に…

東大寺特別公開 12月16日

東大寺特別公開 12月16日毎年12月16日に法華堂 (三月堂) の執金剛神立像 (天平時代 国宝) と開山堂の良弁僧正坐像 (平安時代 国宝) などが公開。 東大寺のお坊さん森本公穣さんのTweet. 画像左が法華堂 (三月堂) 執金剛神立像、右が開山堂の良弁僧正坐像 h…

正倉院展

正倉院展 森本公穣さんのTweet. 第70回 #正倉院展 は10月27日から11月12日の17日間、奈良国立博物館で開催されます。「平螺鈿背八角鏡(へいらでんはいのはっかくきょう)」など、聖武天皇や #東大寺 ゆかりの宝物56件が出陳されます。皆さん、是非 #奈良 へ…

奈良県立美術館での想い出・御礼

1990年代のことですが、奈良県立美術館で解説員をしていた時に、「観覧客の方からお礼の手紙を頂いた」との連絡を受けたことがあります。たしか、ご返事していいかどうか迷ったままになってしまいました。 この場をかりてお礼を申し上げます。

東大寺特別公開 10月5日

東大寺特別公開 10月5日毎年10月5日に東大寺勧進所で僧形八幡神坐像 (快慶作 鎌倉時代 国宝) などが公開されます。 森本公穣さんのTweet. 画像は国宝 僧形八幡神坐像 10月5日に東大寺で転害会(てがいえ)を厳修します。僧形八幡神像 https://t.co/BtDsgt6Im…

興福寺三重塔

📷 2018.3.13.撮影(21.8.25.記事公開)

📷 円窓亭

📷 奈良 円窓亭 2018.3.13.撮影 (22.5.公開)

奈良巡礼(頭塔から吉備塚)

2016/11/19(土) 午前 9:0011月、奈良の高畑の辺りを歩いた。頭塔から始めて、 不空院本堂裏手にある、光仁天皇の皇后・井上内親王の『御霊塚』、新薬師寺、鏡神社、吉備塚、破石を写真に撮らせて頂こうと思ったが、 (御霊塚、破石以外は此れまでも何回か参…

興福寺五重塔・三重塔特別公開(8月26日~10月10日)

2016/8/25(木) 午後 1:38奈良市の興福寺で五重塔と三重塔(どちらも国宝。世界遺産の一部。)の初層内部が8月26日から10月10日まで公開されます。 会期中無休。拝観時間9時~16時。券発売は終了30分前まで。 両塔拝観料一般(個人)1000円。 塔拝観券販売所は…

奈良二条辻地蔵堂 / 喜田貞吉『法隆寺再建非再建論の回顧』 / 高浜虚子『斑鳩物語』 / 森鴎外の風刺調な奈良短歌 / リーグル『様式論』について

2016/7/25(月) 午前 0:38リンク集 奈良のレア二条辻歓喜寺地蔵堂・弘法井戸館http://blog.goo.ne.jp/pzm4366/e/ee899a62da7ccdc84efb9ddf4bf1f79a 7月23日法要http://blog.goo.ne.jp/mnjr05gob/e/277e12ad7e51f1a46f173327eee4bdd5保育社カラーブックス『佐…

大安寺 竹供養、 楊柳観音立像 など

2016/6/23(木) 午後 6:58本日、奈良の大安寺(だいあんじ)で竹供養がありました。大安寺公式HP・表紙http://www.daianji.or.jp/同・竹供養(・笹酒)記事http://www.daianji.or.jp/05/0507.html記事http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/02tera/01n…

奈良 特別公開情報

🔸2016/6/6(月) 午後 1:08唐招提寺鑑真和上像〔毎年6月5日6日7日〕・秋篠寺大元帥明王像〔毎年6月6日〕・常光寺歓喜天像〔毎年6月6日〕・春日大社獅子・狛犬像〔特別公開〕。 (2016年現在)奈良市観光協会公式HP(ホーム〔目次〕)http://narashikanko.or.jp…

「長屋王の変」の年月日に関する記事集 〔吉備皇女・長屋王一族の御命日 ユリウス暦とグレゴリオ暦 / (史書における) 御命日〕

吉備皇女・長屋王一族の御命日 ユリウス暦とグレゴリオ暦 2016/3/16(水) 午前 1:21吉備皇女・長屋王御一家の命日(新暦〔ユリウス暦〕3月16日〔729年〕)。『〔旧暦2月12日〕は〔ユリウス暦3月16日〕』(現行の新暦であるグレゴリオ暦とは異なる?〔後述〕 …

『お水取り』始まる・頭塔について / お水取り本尊後背裏面初公開 / 二月堂光背、入江泰吉旧宅、お水取りの由来(説)

🔸 『お水取り』始まる ・ 頭塔について 2016/3/1(火) 午後 1:33奈良、東大寺二月堂修二会(通称『お水取り』)の本行が1日から始まりました。解説HP(日本語・English)http://www.kcn.ne.jp/~narayama/omizutori/top.htmlEnglish Explanationhttp://www.japa…

薬師寺論関連記事集 〔 奈国博『白鳳』展に仰天 /『白鳳』展に行ってきました / 奈国博の『薬師寺本尊白鳳説』に仰天ふたたび / 薬師寺論争など 〕

🔶 奈国博『白鳳』展に仰天 2015/6/16(火) 午前 0:10奈良国立博物館の特別展のタイトルが『白鳳』ということに仰天、慄然とした。薬師寺東院堂の国宝聖観音立像の写真が同展のPRでも大きくフィーチャーされているが、これまでの美術史の大勢としては、この像…

東大寺四月堂

2015/6/1(月) 午後 10:08先程テレビで東大寺(建築〔大仏含む〕が世界遺産の一部。)のロケが放送されているのを見た。 最後に背景として写った四月堂(三昧堂。重文)は、中世の大仏焼亡時(二回あるどちらか聞いた記憶がない。四月堂創建が平安期との説に…

西大寺四王堂

2014/11/2(日) 午前 2:00近鉄西大寺駅南口から西南に向かい西大寺の東門をくぐると、すぐ右手に四王金堂(四王堂)がある。 土手状の、成人の身長程の段差を石段で登ったところに有る、仮堂風の建物(1674年の再建)。 学生の頃時々立ち寄ってた寺だが、四王堂…

元興寺小塔院 立地 リンク集

2014/11/1(土) 午前 1:00元興寺小塔院(ガンゴウジショウトウイン)。 奈良時代の元興寺の南大門を入って西側にあった(東側は屋外の一般的な五重塔)。今の小塔院は旧境域の南西隅に位置する。5.5米の五重小塔〔奈良時代・国宝。記念切手の図面にもなった(世界遺産シリ…