介護記事集 ( おまる / 保健師さん達の来訪 / おむつ / 突然の転院通告! / 介護ベッド事故への注意喚起、聞かないと安全性の説明も無いレンタル紹介の自治体 )
🔸おまる
2014/10/31(金) 午後 7:03
数ヵ月前購入した成人向け『おまる』をゆうべ家族が、初めて使った。
中のバケツをはずして風呂場で排水口からながそうとしたが、大便がシャワーでは崩れず、洗い場が大便のプールになりかけた。結局手で大便を崩して流し出したが(ここから流れる先は、トイレの流れ先と同じらしい)、大便が硬めの場合はトイレでToiletPaperにくるんで(自分がトイレする感覚で)流す方がマシだとわかった。忘れぬためにここに書き残させていただきます。
(15年5月11日加筆)おまるに尿とトイレットペーパーのみの場合、トイレの便器に尿を流し、それからペーパーをつかんで便器に捨てた方が、ペーパーから滴らなくていいかもしれない。その後、風呂場でほぼ空になったおまるのバケツを洗っている。
(15年7月3日加筆)7月3日午後9時過ぎ、介護中の家族が腹痛。トイレで吐く。頭を支えてと。
🔸保健師さん達の来訪(介護)
2015/4/7(火) 午後 5:55
(15年4月記入。8月追加)
4月7日、午後1時頃に、市の職員が御二人、(私が介護中の)家族の具合を聞きに急遽訪ねて来られる。
家族の、とくに下の世話があるので余り話し込めない、と申しあげたが、かなり話し込んだか。
来訪時、家族は食事中だったこともあって(にぎり寿司が食べたいと言うので近頃は私の買いものの頻度が高くなっている。この日も、昨日私が買ってきたにぎり寿司をまず食べて、さらに私が出したおかずを食べていたところだった)、玄関に出さない方がいいと思い、御二人にリビングルームの硝子扉のところまで来ていただいて、それを開けてすこし対面していただいた。
家族は少し慌てて、後で、玄関に出た方がよかったと嘆いてたが。
8月、3度目の来訪。
🔸これから、コタツの中の大便を拭きます! ・ ほか、気になるニュース など
2016/2/12(金) 午後 1:00
おむつを、介護中の家族がはずして、コタツの向こうに出してあった。
昨日に続いての大便だったらしく、コタツの中のじゅうたんにも大便、汁がこびりついて、拭いても取れない。
時間がたった大便は、私の指先からもなかなか外れない程の粘性がある。
大便後オムツを外したことはなかったが、オムツがきつかったのだろうか?
聞いても、ぼおっとしてすぐ眠るので、わからず。
ほか。
気になるニュース。
旅客機内で『ほこり』が発生したとのニュース。(乗員乗客の方々の健康は大丈夫なんだろうか?)https://mobile.twitter.com/mahbo/status/696500352087040000?p=vhttps://mobile.twitter.com/Revival_JPN/status/696548576084652035?p=vhttps://mobile.twitter.com/hatunknown/status/696557761237094400?p=v
(13日仮記入 加筆)
🔸突然の転院通告! 日記(介護関連)
2016/6/27(月) 午後 10:58
〔 🔑http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=storyofmother&id=42242538 →〕
要介護要支援立てないが意識がしっかりした人は、どのランク?http://www.d-kyoto.com/senior/kaigohoken/02.htmlhttp://www.mashiba.ne.jp/veterankan/contents02.html
答え方によるhttp://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=11151042406&fr=m_srch_dd2
(『勧誘』https://mobile.twitter.com/usa7usa7usa7/status/275849640518238208?p=v)口頭、クーリングオフhttp://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201309_12.pdf
血圧http://xn--18j3fw75gr9ht05d8kxa.com/category6/
〔7月加筆〕30日家にやって来て、しきりに『介護保険の申込み(介護ベッドのレンタルなど)』を勧める自治体職員?たちと、
(申込みのための『主治医の意見書』を書いて頂くとの職員の意向もあって、)
行きつけの病院に行った(前回行った時は主治医の先生が入院中で診療科の他の先生もおらず、それでは処方箋は出せないとのことで、やむを得ずそれまでの余った薬を集めて家族に飲ませていた。)ところ、
新任の常勤医から、(MRIの結果今回も脳血管に異常がないから、〔また、後で職員が私に言った話では〕介護保険の申込みを行うのなら、)当院への通院は止めにして、自宅への往診が可能な他の病院にこれから通え、といきなり言われて困惑している。
そう言った先生が、適切な病院を教えてくれるわけではなく(私が聞くと、そちらの職員の方が詳しいでしょうとだけ言われた。)、ただ閉じた封筒に入った一通の『紹介状』をくれたのみであった。
職員が選んだらしき病院(脳神経外科ではない!)に行くと、往診はしないが、当分家族を連れて月毎に来てくれとのこと!?
(7月1日加筆。5日公開) (→🔑鍵御免)
🔸介護ベッド事故への注意喚起(仮リンク集)、聞かないと安全性の説明も無いレンタル紹介の自治体、など
2016/7/2(土) 午前 0:58
介護ベッド事故についてのTw集。
〔(🔑鍵御免) http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=storyofmother&id=42247822&type=list →〕
去年くらいから一方的に時々家を訪ねて来ていた自治体の福祉士は、30日早急に『明日介護ベッドを持ってきますけど何時にします?』と言って、ベッドを借りる借りないの選択自体も、危険性の説明も全く無い。(ベッドの種類の選択の機会も無い。ベッド会社のカタログは郵便受けに入れてあったが。)
私の家族に関しては、事故の可能性が否定できない。
更に、一方的な福祉士の手法や発言にも不安感が強まり、30日にベッド会社の来訪をキャンセルし、翌1日に福祉士らの関与自体も今回はお断りした。
(介護ベッドに関して、他の若い市職員に聞くと、ベッド横柵用のカバーがありますとの返答はあった。)https://mobile.twitter.com/fjc_tamaki/status/747927584025907203?p=v
https://mobile.twitter.com/FP_Yoshikawa/status/745573564477145088?p=v
https://mobile.twitter.com/ansinkaigo/status/731831738280747009?p=v
https://mobile.twitter.com/nikkei_bizdaily/status/726901540934418432?p=v
https://mobile.twitter.com/hearts_mc/status/666154216038232064?p=v
https://mobile.twitter.com/lady_borden/status/684358703617687553?p=v
https://mobile.twitter.com/hocchi_ya/status/745387238855303168?p=v
https://mobile.twitter.com/nagoyashishouhi/status/684193716777521153?p=v
(7月公開)
(上の) いずれの記事も「書庫 (カテゴリー)- 公開日誌 Diary・介護」内に所在
🔷
上の記事は、2019年12月にサービスが終了されたYahoo!ブログ ( タイトル「Art&Movie Cafe」) で、かつて発表したものです。
Yahoo!ブログはブログの移転を勧めていましたが、私はYahoo!ブログへのログインが成らない等の事情ゆえに、
私からも見ることが可能な公開の記事毎に、ここへコピーしています (若干の修正有り)。
このブログでの記事枠の年月日はYahooブログでの発表年月日に準じて、ここへのコピー時に設定したものであります。
複数の記事をつないでコピーしている場合は、先頭の記事の年月日に準じています。
絵文字系統がコピーされておらず、ここで改めて絵文字を入れています。